格安サーバーの目的別の正しい選び方

格安サーバーの目的別の正しい選び方

格安ドメイン、1月後半で通常っぽい価格に(2018/01/25調べ)

今年の8日にあったお名前ドットコムの1円ドメインが30円に値上げされています。

格安ドメインの一覧を(ほぼ)毎月とりはじめてきがつきましたけど

1円ドメインがでる時期ってあるんじゃねーの?って感じがするので、

グラフにしたら面白いかもしれないとおもい、現在データを集めています。


これがわかるとサイト作成計画が立てやすくなる。<そんなこと全然やってないけど:p


ということで、今月末において最安値は、30円の .work とか .xyz といった感じでしょうか。

.online は、更新料金が高いのでシカトしてみました(笑)

.work も .xyz も SEO的には、さほど影響がない感じです。


SEO的には、それよりももっと別の部分での評価がされているようです。

つまり、あまりドメインにこだわらなくても今のところよさそう。


サイトそのものの質が問われるようです。

とはいっても、ある情報を発信しているサイトの数が少なければ上位にあがることは必然です。

目くじら立てずに、隙間キーワードを探す! それが近道。


ということで今週も数十個ドメインを購入予定のUP主です(笑)


ところで去年とったドメインのうちいくつかのドメインが使えなかった。

今のところいちいちドメインを考えるのが面倒だったので、商品名.XYZ みたいなドメインで取得していたのですが、

この方法ダメだね。


ECが撤退すると、どうにもならない・・・サイトを作っているうちに数個のECに撤退されてしまっていたために、

使えなくなったドメイン・・・・このドメインどーすべ。まぁ、1円だったらいいか。。。とか一応思ってるけど、

数を撃ってるアフィリエイターさんは、このドメインどうしてる?


というか、量産なUP主とは違い、ちゃんとECチェックしてるから、そういうことはないのか。

それは、失礼した(笑)




※枠の色の意味 最安値 値下げ 値上げ
公式サイト⇒ お名前ドットコム バリュードメイン スタードメイン ムームードメイン
ドメイン 新規 更新 新規 更新 新規 更新 新規 更新
.com 1160 1280 1060 1393 1180 1180 1160 1280
.net 699 1280 699 1393 1180 1180 699 1280
.site 30 3980 69 3980 3980
.work 30 990 69 69 990
.xyz 30 1480 99 69 1480
.click 299 1480 199 199 2980
.link 299 1480 199 199 1480
.space 199 1480 199 199 1480
.top 99 2480 99 99 2980
.tech 299 4980 299 299 3980
.club 99 1980 69 69 1980
.website 110 2980 199 199 3980
.online 1 4980 199 199 4980
.info 99 1480 199 1609 580 1380 199 1480
.me 360 2480 399 980 2380 299 2480
.asia 499 1980 499 2138 1880 1880 499 1980
.biz 299 1480 699 1609 1380 1380 699 1480
.party 2980 2980
.mobi 560 1980 299 2138 580 1880 299 1980
.red 299 1480 299 580 1480 299 1480
.blue 560 1480 299 580 1480 299 1480
.pink 560 1480 299 580 1480 399 1480
.black 1199 4980 4980 1199 4980
.org 820 1480 499 1609 680 1180 499 1480
.pw 99 1480 199 199 1480
.host 599 9800 599 9800 9800
.rocks 1980 1980
.live 2480 2480
.co 699 3480 399 3380 3380 699 3480
.adult
.porn 8980
.jp 2840 2840 880 1980 2840
お名前ドットコム バリュードメイン スタードメイン ムームードメイン
※枠の色の意味 最安値 値下げ 値上げ