ロリポップの評判と使用する場合のメリットとデメリット
ここでは、ロリポップを実際使っていて個人的な評価の他、ネット、友達、同業者さんのロリポップの評判も調べてみました。

ロリポップの評判
主にいわれたロリポップの評判・価格が安い
・操作が簡単
・安定している
という、高評価の評判が多いようです。
ですが、管理人が実際に使っていて感じるのは、硬すぎて使い物にならないという点です。
以降の項でメリットデメリットを説明します。
ロリポップを使用する場合のメリットとデメリット
ロリポップを使うメリットは、とにかく安い。スタンダードプランで比較すると業界老舗のサクラサーバーと互角。さらに安定している。昨今のサクラサーバーは、サポートスタッフの劣化?によって不安定になっていると感じられる点は別ページに譲って、現状では安定している。
が、その安定の理由は、不安定要素を排除しているからにすぎません。
その結果、ユーザーのサイトが掲載されなくなるといった怖さをはらみます。
ロリポップを使うデメリットは、まさにここにあります。
つまり、不安定要素が発生すると即座にユーザーサイトの掲載を停止させます。
その後、メールにてユーザーに対策を連絡してきます。
1~2のサイトだけを管理する企業、個人のサイトで、常時ロリポップからの連絡を見ている方で
技術的な用語を理解できる方ならなんとかなりますが、実際は、何度かメールでやり取りしないと
ロリポップの指摘してきている対策が施せず、下手すると1週間サイト閉鎖状態もあり得ます。
管理人は、実際、それで泣きつかれたことがあります。
昨今は、サイト制作がかなり簡単になり、ちょっとデザインとネットをかじっていれば、サイト制作を生業にすることができますが、こういったトラブル対策は経験値、もしくは、もともとの知識がないとそれなりに時間がかかってしまいます。
ロリポップの場合、勝手にサーバーないのファイルを書き換えることも行います。
対応できるので、そこは問題ないのですが、連絡のメールを見落としたり、多くのサイトを管理しているアフィリエイターさんなどは、一時的なサイトの停止は死活問題になります。
忙しいさなか、対策作業の割り込みは、ほんと困ります。
あまり頻繁には、起こりませんので問題にならないといえば、なりませんが、対応としてそういった措置をとるサーバーであることを覚えておいてご利用ください。
また豆知識として、ロリポップのメールマガジンは、かなり砕けていて、メールマガジンのファンがいるほどです。
これもロリポップの敷居を下げている一因でもあります。
ロリポップのトラブル、不満(特徴)
安定しているとの評価は出ていますが、前述のような理由です。ですが、だれも速いとは言っていません。
少しでも使っている方の評価、評判は、遅いんじゃないか?重いんじゃないか?といった意見が少なからずみられます。
安全性重視のため、様々な監視プログラムを動かしている可能性もあるので、重いのかもしれません(<完全な憶測)
実際使っていて、他の軽快に動くサーバーと比べると確かに重いと感じます。
ですが、格安サーバーの中で見た場合決定的に遅いというのは、ちょっと違う気がします。
私個人の感想では、格安サーバーの中では平均よりやや下程度で時間帯などにもよりますが、
実務に影響が出るほどではありません。
ロリポップの評判と使用する場合のメリットとデメリットまとめ
総じてネット上では高評価のロリポップですが、詳しく見ていくと、いきなり行われる「サイト閉鎖」の問題はかなり浸透しています。対策を知るためにメールのやり取りに時間がかかり再開させるまで時間がかかりすぎです。
実際サポートのレスポンスは、1日1回、午前中に問い合わせると午後、もしくは、翌日となりますから、
技術的なノウハウ、バックボーンを持っていないと1~2週間は楽にかかります。
ではありますが、閉鎖はなんらかの世間的トラブル(ウィルスの発生、サーバーアタック(大陸などからの悪意を持ったアクセスやID,パスワードの探り))が発生したときで、年に何回も発生しません。
したがって複数のサイトを管理していなければ、メールのやり取りで解決できるのであまり問題にならないかもしれません。
実際アフィリエイト、サイト制作、サイト制作会社コンサルをやってる管理人としては、企業、アフィリエイターさんには、おすすめしていないサーバーです。
決定的に初心者向けかといえば、そうでもなく、言い回しが簡単だったり、ワンタッチで処理ができるようになっている程度のことです。ですが、ワンタッチ、自動化は、知識的に成長できないというデメリットも念頭に。
個人がとにかく簡単に速くサイトを立ち上げたい場合には、上位候補になるサーバーです。
