格安サーバーの目的別の正しい選び方

格安サーバーの目的別の正しい選び方

エックスサーバー 無料 403 エラー ログインできなくなった

無料のエックスサーバーを何個か使っていますが。
久しぶりにサイト更新しようとしたら、なんとFTPでログインできない!
サイトそのものは?と確認してみると403エラーになっていて表示されていない。

何個か調べてみたら、いきているものもある。

生きているところと死んでいるところの違いをみたら、サーバーホスト。
sv2~~のサイトは軒並みアウト。

記事としては別に普通の記事なので多少の規約の読み落としがあったとしても問題ないレベル。

エックスサーバーの無料サーバーについて403エラーになる件をしらべてみたら。
結構頻発しているみたいだ。

対策は、無し。エックスサーバーのQ&Aでもエックスサーバーそのものの回答はない。
つまり、エックスサーバーとしては、無料だからなにがおこってもしかたあんめぇ?みたいな?(笑)

ゆずまるの場合は、ゆずまるのWEBサイトエディタ、Epageをつかっているのでアップロード先を変更すれば済む話なので被害は少ないのだけど。

バックアップとれていない方は心臓に穴が開くことになるだろう。

今のところ、無敵のエックスサーバーなのだけど、でもさ、無料のエックスサーバーの方は、やっぱ無料だ。
ってのが結論になるだろう。


403 エラー ログインできなくなった、さて、どうするか


やっぱす、自前で借りたサーバーにアップするのが正解って結論になりますわ。
いつまでも無料ブログ、無料サーバーで「仕事」してんぢゃねーぞって話。

いずれにしても、また今日も余計な作業が発生したってのが結論となった。

ブログサイトでない、大量簡単サイトの場合は、サブドメインを楽につかえるレオサーバーも悪くない。
つーことで、レオサーバーにいったん退避しようと思います。